







スタッフが実際に食べてみました!
「小あゆオイル漬け」スタッフ実食レビュー

食べてみた感想
缶を開けると、きれいに並んだ小あゆが12尾。
ふわっと立ちのぼる香りは、香ばしさというより上品で繊細な魚介の香り。
見た目も美しく、まるで一皿の前菜のような印象です。
小あゆは頭から丸ごと食べられ、ほろっとした柔らかさ。ほんのりとした苦みと旨みがあり、オイルにもしっかり魚の風味が溶け込んでいます。
丁度よい塩気で、ついついもう一口、と手がのびるおいしさです。

おすすめの食べ方
そのまま食べても十分ですが、クラッカーにクリームチーズを塗り、小あゆをのせて、ブラックペッパーをひと振りするだけで、白ワインにぴったりの前菜に早変わり!
オイルごとパスタに和えたり、サラダにトッピングしても◎。
和風にも洋風にもアレンジしやすく、ストックしておくと何かと便利です。

量・サイズ感
1缶に小あゆが12尾。
透明感あるあゆが美しく、缶の中に並んでいます。
見た目以上に食べごたえがあり、前菜としてはもちろん、ごはんのおかずや晩酌のお供にもぴったり。
少しずつ食べても満足感が続く、バランスの良いボリューム感です。

こんな方におすすめ
・魚介のおつまみが好きな方
・おしゃれなホームパーティーに!
・白ワインに合う手軽な前菜を探している方
・ちょっと上品な缶詰をギフトにしたい方
・おしゃれなホームパーティーに!
・白ワインに合う手軽な前菜を探している方
・ちょっと上品な缶詰をギフトにしたい方
オイル漬けならではのコクと旨み、見た目の美しさ、そして食べたときの上品な余韻。
“ただの缶詰”と思って手に取ったら、きっと驚きますよ。
“ただの缶詰”と思って手に取ったら、きっと驚きますよ。
■ まとめ
琵琶湖産 小あゆ オイル漬けは、は、日常の食卓にも、ちょっとしたおもてなしにも使える万能な一缶。
気になった方は、ぜひ一度味わってみてくださいね!